マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

土地登記簿とは何?(英語表記:land registry)

土地登記簿とは、一般的に一筆の土地毎に作られる、登記の帳面のことをいいます。
続きを読む
不動産用語集

土地値とは何?(英語表記:price of land)

土地値とは、簡単にいえば土地の値段のことをいいます。 例えば一戸建ての住宅の場合、価格となるのは土地及び建物の双方の価格によって算出されます。 そのため、中古の住宅については、建物は使用できるものの、老朽化が進んでいるために、売価などに建物...
続きを読む
不動産用語集

土地の保全義務とは何?(英語表記:-)

土地の収用法によれば、収用手続きが公益上必要やむを得ない場合であることを、大臣あるいは知事が認定し、手続きを行ったことを、事業手続きといいます。 この事業認定がされた事に対する告知の日から、事業を行う土地について、土地の形質の変更を行うこ...
続きを読む
不動産用語集

土地の滅失の登記とは何?(英語表記:registration of loss of land)

既に登記の一筆の土地の全てが、公有水面下の土地になった、など、私権のものでなくなった場合は、滅失したものとして考えられます。 そのため、表題部所有者あるいは所有権の登記名義人は、滅失された日から起算をし、1ヶ月以内に土地の滅失登記を申請しな...
続きを読む
不動産用語集

トップライトとは何?(英語表記:top light)

屋根に取り付けられた窓のことです。天窓ともいいます。 トップライトは通常の窓よりも効率的に太陽光を取り込むことができ、建築基準法上も壁面に設けた窓よりも3倍の採光面積に換算されます。開閉式と固定式の2種類があり、開閉式では通風にも有効ですが...
続きを読む
不動産用語集

都道府県自然環境保全区域とは何?(英語表記:prefectural nature conservation area)

都道府県では、自然環境を保つ必要性が、特に必要であると判断した地域のことを、都道府県自然環境保全地区として決めることができます。 なお、都道府県自然環境保全地域の中には、自然公園といった区域は含まれないのです。 都道府県自然環境保全地域に...
続きを読む
不動産用語集

都道府県地価調査とは何?(英語表記:-)

都道府県地価調査とは、国土利用計画法によって行われる、土地の取引の取締を適正に行うため、国土利用計画法施行令状によって、都道府県知事が毎年9月の下旬頃に発表する、土地評価のことをいいます。 土地評価の対象となるものは、全国にある、約3万地...
続きを読む
不動産用語集

都道府県知事免許とは何?(英語表記:license granted by the governor of the prefecture)

都道府県知事免許とは、宅地建物取引業の免許のうち、都道府県知事が付与する免許のことをいいます。 一つの都道府県の区域内にのみ、事務所を設置している宅地建物取引業者については、その所在地を管轄している都道府県知事の免許を受けなければなりません...
続きを読む
不動産用語集

都道府県立自然公園とは何?(英語表記:quasi-national park)

都道府県では、秀でている自然の風景地を、都道府県立自然公園として指定することができます。 なお、自然の風景地には、海中も含みます。 都道府県立自然公園に決められると、建築物の建築であったり、工作物の建築や、土石採取といった、河川湖沼の水位...
続きを読む
不動産用語集

鳶とは何?(英語表記:steeplejack/scaffolder)

鳶とは、住宅などの建設するにあたり、基礎コンクリート打ちであったり、足場の組み立てや、鉄骨の建て方、また杭打ち建て方など、高所での作業を専門に行う人のことをいいます。 高所でも、他職の人よりも先陣を切って進み、まずは他の人も安全に作業できる...
続きを読む
不動産用語集

飛石とは何?(英語表記:stepping stones)

飛び石とは、庭や路地などに設置されている、歩行用に置かれている石のことをいいます。 ぬかるみを避けて通るといった、実用的な場面もありますが、基本的には見た目の美的効果のために置かれるケースがほとんどです。
続きを読む
不動産用語集

戸袋とは何?(英語表記:door pocket)

不動産に対して使用する場合、雨戸を開けた際の収納するスペースのことを指す。
続きを読む
不動産用語集

戸襖とは何?(英語表記:tobusuma(japanese-style sliding wooden door ))

戸襖とは、下地材紙や布を使用するのではなく、合板などを使った襖のことです。 戸襖の種類として、戸の厚さが一般の襖より厚みのあるものが多く、木製組子に板を接着したフラッシュ戸の上に襖紙を貼って仕上げた、フラッシュ戸襖というものもあります。 ...
続きを読む
不動産用語集

土木施工管理技士とは何?(英語表記:civil engineering works execution managing engineer)

土木施行管理技士とは、土木工事などにおいて、実行する計画であったり、施工図を作ったり、または過程の管理や品質管理、安全管理といった施工を適切にするための、必要な技術についての検定に合格した人のことをいいます。 土木施工管理技士の資格は、建設...
続きを読む
不動産用語集

徒歩所要時間とは何?(英語表記:walking time)

徒歩所要時間とは、物権から最寄り駅や他の施設まで歩いてかかる時間のことをいいます。 徒歩所要時間はよく不動産の広告などで記載されています。 徒歩のスピードは、1分で80m歩くことを基準として計算しており、端数は切り上げを行っています。 例え...
続きを読む
不動産用語集

土間とは何?(英語表記:earth floor)

土間とは、一般的に屋内の玄関部分を、地面のまま、または年度に漆喰を混ぜて叩き込んだ、三和土で仕上げた土間空間のことをいいます。 基本的に床を張っていないため、土足で歩くように創られています。 そして、地面と同じ高さであり、地面より高い位置に...
続きを読む
不動産用語集

巴挽きとは何?(英語表記:-)

巴挽きとは、木材の木取りを行う時にする挽き方の一種であり、丸太を4回回して挽くやり方のことを指します。 基本的にはまず3方の側面を切り落とします。 そして残った丸太に平行になるようノコギリをいれたもののことです。 ちなみに3回丸太を回して挽...
続きを読む
不動産用語集

ドライウォール工法とは何?(英語表記:drywall construction method)

内壁や天井の下地として「テーパーボード」という石膏ボードをビスで留め、ボードの継ぎ目やビスの頭をジョイントテープやパテで平らに補正し、強くて気密性の高い大壁を作る乾式工法のことです。一般的に石膏ボードで作られる壁を指します。
続きを読む
不動産用語集

ドライエリアとは何?(英語表記:dry area)

地下室がある建物において、建物の周囲の地面を深く掘り下げて作った「から掘り」のことです。 採光や通風、防湿を目的としており、建築基準法では、衛生上の問題から地下室には原則としてドライエリアを設けることを定めています。プライバシーを守るためや...
続きを読む
不動産用語集

トラス構造とは何?(英語表記:truss)

トラスは構造形式の一つで、三角形を基本単位とし三角形の集合体で構成するものをいいます。細長い二つ以上の部材を空間を持たせて接合するのに、斜めに柱材を渡して三角形状につないでいくことにより、荷重や温度変化によるたわみや膨張が接続部分に集約され...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ