マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

テラゾとは何?(英語表記:terrazzo)

人造石の一種です。 大理石や花崗岩(かこうがん)を粉砕した粉(種石)と、セメントや樹脂を混ぜることで、大理石のような模様のある人造石(擬石)となります。天然石に比べると安価で、耐久性にも優れ、手入れもしやすいことから、床材だけでなくキッチン...
続きを読む
不動産用語集

テレビモニター付きドアホンとは何?(英語表記:video intercom)

テレビモニターが付いたインターホンのことです。 玄関側の子機に小型カメラが付いており、訪問者の顔や様子を確認してからドアを開くことができるため、防犯対策としても安心です。訪問者に配慮して、カメラが別の場所に付いている機種や、スマートフォンと...
続きを読む
不動産用語集

DENとは何?(英語表記:den)

DENとは、「巣、洞穴」を意味する英語から派生した言葉で、通常は書斎のことをさします。書斎以外でも趣味を楽しむための部屋という使われ方がされており、広さや形状の明確な基準はありません。
続きを読む
不動産用語集

展開図とは何?(英語表記:interior elevation)

展開図とは、室内の壁をそれぞれ、正面からみた図面のことをいいます。 通常は北側の壁面から時計回りに描かれます。 そして、各部屋の壁の形状やデザイン等と共に、ドアや窓、手すりといったものが、どのように設置されているかを確認することができます。
続きを読む
不動産用語集

TSとは何?(英語表記:trunk space)

trunk space(トランクスペース)の略称で、間取り図等でTSと表記されることがあります。トランクルームと同義で、マンションの共用部分、住戸の玄関脇や地下、別棟などに設置されている収納庫のことをいいます。ゴルフバッグやスキー用具、スノ...
続きを読む
不動産用語集

DSとは何?(英語表記:duct space)

換気や空調等のため、空気を送る管を収納するスペースのことをさします。DSは「duct space」の略です。
続きを読む
不動産用語集

TMKとは何?(英語表記:tokutei mokuteki kaisya)

TMKとは、「特定目的会社」(Tokutei Mokuteki Kaisya)の略称です。SPC(Special Purpose Company)ともいわれ、ペーパーカンパニーの一種です。特定の資産を裏付けとした有価証券を発行するためだけに...
続きを読む
不動産用語集

DKとは何?(英語表記:dining and kitchen)

DKとは、「ダイニングキッチン」の略です。ダイニング(食事をとる場所)とキッチン(台所)が同じ空間にある(=同じ部屋にある)間取りです。K、DK、LDKの違いは広さですが、明確な規定はありません。ただし、「不動産の表示に関する公正競争規約(...
続きを読む
不動産用語集

DCF法とは何?(英語表記:discounted cash flow)

対象不動産の価格を求める手法の一つ。不動産鑑定評価における収益をベースとして考えられます。DCF法は「Discounted Cash Flow法」のことで、頭文字を並べたものです。「割引キャッシュフロー法」と日本語で訳されることもあります。...
続きを読む
不動産用語集

TVOCとは何?(英語表記:total volatile organic compounds)

総揮発性有機化合物のことをいいます。TVOCとは、「Total Volatile Organic Compounds」の略称です。すべてのVOC(揮発性有機化合物)を総称する語として用いられることもありますが、個々のVOCの総和や汚染濃度の...
続きを読む
不動産用語集

TBボード工法とは何?(英語表記:tb-board-construction-method)

TBボードを用いた工法のことをいいます。TBボードは優れた防蟻性(殺虫成分には、効力と安全性に優れたピレスロイド系の化合物を使用)を持つ基礎外断熱材です。このTBボードを基礎外周部に打ち込むことで、従来の外断熱工法の課題であった地中の断熱材...
続きを読む
不動産用語集

定款とは何?(英語表記:article of association)

定礎とは、一般社団法人、一般財団法人、株式会社等の、基本的な規則、またはそれを記した記録のことをいいます。 定礎を定めるのは、それぞれの法人の設立の際に定めるのが通例です。 定礎で定められている事項では、法人の種類等によって異なります。...
続きを読む
不動産用語集

定期借地権とは何?(英語表記:fixed term land lease right)

定期借地権とは、平成4年8月1日より施行された、借地借家法で新たに創設された制度のことをいいます。 特徴としては、更新がなく、定められた契約期間で、確実に借地関係が終了します。 従前の借地法では、存続期間が満了した場合でも、借地権が消滅す...
続きを読む
不動産用語集

定期借家契約とは何?(英語表記:fixed-term rental contract)

定期借入契約とは、家を借りる際に締結される、契約形態のひとつです。 定期借家契約では、2年で契約を行えば、2年後には確実に契約が終了します。 貸す側としては、きちんと期間を区切ることにより、契約をコントロールしやすい、というメリットがありま...
続きを読む
不動産用語集

定期借家権とは何?(英語表記:fixed-time house rental)

借地借家法の適用を受ける建物に関する賃借権のことを、借地権といいます。 その中で、定期借家契約に係る借家権のことを、定期借家権といいます。 一般の借家権とは違います。 契約期間の満了と共に、契約が終了します。 また、契約の更新を拒絶する際、...
続きを読む
不動産用語集

定期借家制度とは何?(英語表記:-)

定期借家制度とは、新借地借家法の一部が改正されたことにより、2000年3月1日に創設された制度のことをいいます。 従来の新借地借家法では、一部の例外を除き、貸主側に建物の返還を求めるだけの正当事由がない限り、貸主は借家契約の更新を拒否でき...
続きを読む
不動産用語集

定期借家法とは何?(英語表記:-)

定期借家法とは、2000年3月1日から施行改正された、借地借家法に新たに追加された、定期建物賃貸借の部分をいいます。 注意が必要なのが、定期借家法という名称の法律がないことです。 改正前の借地借家法では、期間を定めて更新しない、という特約は...
続きを読む
不動産用語集

定期建物賃貸借とは何?(英語表記:fixed term building lease)

定期建物賃貸借とは、契約の更新がないことを特約した、建物の賃貸借のことをいいます。 他にも定期借家とも言います。 通常、建物賃貸借契約を行う場合、その更新の拒絶や解約の際、正当な事由が必要とされます。 そのため、賃貸借関係が長期化しやすい...
続きを読む
不動産用語集

定期モニタリング調査とは何?(英語表記:periodic monitoring study)

水質汚濁防止法により、汚染井戸周辺の地区を調査します。 そこで水質汚染が確認された井戸に対して、水質汚染を継続的に監視するために行う、水質調査のことを、定期モニタリング調査といいます。 この調査は、都道府県知事が毎年度実施している、地下水...
続きを読む
不動産用語集

提供公園とは何?(英語表記:-)

提供公園とは、大規模なマンションなどで、居住者の他に、周辺住民に対しても開放されているタイプの公園のことをいいます。 提供公園では、その所有権は市町村などの行政庁に移されます。 そのため、管理も市町村が行うこととなります。 このことから、マ...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ