マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

手付とは何?(英語表記:earnest money)

「手付」とは、売買、賃貸借等の契約に際して、当事者の一方から相手方に対して交付される金銭その他の有価物をいいます。 手付には、大きく分けて3種類ありますが、 どの手付であるかは当事者の意思によって決定され、いずれの場合にも、証約手付の意味が...
続きを読む
不動産用語集

手付解除とは何?(英語表記:cancellation by forfeit/reimbursement of earnest money)

「手付解除」とは、手付を交付することにより、後に契約を解除できるようにすることをいいます。 売買契約や賃貸借契約などにおいて、相手方が履行に着手する以前であれば、買主や借主(手付金を支払ったもの)は手付金を放棄(手付流し)し、売主や買主(相...
続きを読む
不動産用語集

手付金とは何?(英語表記:earnest money)

契約行為の実行を保証する証として支払う一時金の一つを「手付金」といい、契約金と同じような言葉で使われます。
続きを読む
不動産用語集

手付金等の保全措置とは何?(英語表記:preservation measures of earnest money)

買主が手付金等を売主に支払ってから物件が引渡されるまでの間に、売主の倒産や夜逃げなどの事情で引渡しができなくなった場合、支払った手付金等を返還してもらうことができます。 この返還措置のことを、「手付金等の保全措置」といい、売主は宅建業者・買...
続きを読む
不動産用語集

手付貸与の禁止とは何?(英語表記:prohibition against lending the earnest money)

「手付貸与の禁止」とは、宅地建物取引業に対する業務規制の1つです。 手付金の貸付けなど信用の供与をして、契約を誘引してはならないという規制のことです(宅地建物取引業法47条3号)。 これに反すると、たとえ契約に至らなくとも、業務停止処分な...
続きを読む
不動産用語集

手付流しとは何?(英語表記:forfeiting the earnest money)

売買契約成立時に買主が売主に解約手付を交付しており、買主が手付を放棄することで契約を解除することを「手付流し」といいます。 民法第557条第2項によると、手付流しによる契約解除の場合、買主は手付相当額以外の損害賠償を支払わなくてよいとされ...
続きを読む
不動産用語集

手付倍返しとは何?(英語表記:reimbursing twice the amount of earnest money)

売買契約成立時に買主が売主に解約手付を交付しており、売主が手付の倍額を買主に償還することで契約を解除することを「手付倍返し」といいます。 民法第557条第2項によると、この手付倍返しによる契約解除の場合、売主は手付相当額以外の損害賠償を支...
続きを読む
不動産用語集

鉄骨構造とは何?(英語表記:steel structure)

建築物の柱や、梁などの主要な構造部分を、鉄製や銅製の部材を用いる建築構造のことを、鉄筋構造といいます。 壁や床には、木質系パネルや、軽量気泡コンクリートパネルなどを使用しています。 S造と呼ばれる事もあります。
続きを読む
不動産用語集

鉄骨造とは何?(英語表記:steel structure)

鉄構造とは、骨組みに鉄骨を用いている構造のことをいいます。 STEEL造を略して、S造と呼ばれることもあります。 使用される鉄骨の種類は二種類あり、重量鉄骨造と、軽量鉄骨造があります。 通常、鉄骨造という場合は、重量鉄骨構造のことをいいます...
続きを読む
不動産用語集

鉄骨鉄筋コンクリート構造とは何?(英語表記:steel framed reinforced concrete structure)

鉄骨鉄筋コンクリート構造とは、骨組みを鉄骨で作り、その周辺に鉄筋コンクリートをかぶせ、主要な構造部分をつくる建築方式のことをいいます。 比較的小さい断面で、強い骨組みを造ることが出来ます。 更に粘り強さも兼ね揃えているため、高層建築によく...
続きを読む
不動産用語集

デッドスペースとは何?(英語表記:dead space)

室内空間で設計や間取りの関係上、発生してしまう利用しにくい空間のことを指します。 例えば、クローゼットの扉の開き方によってスペースがあるにも関わらず物が置けない場所などを「デッドスペース」と呼びます。
続きを読む
不動産用語集

デッドボルトとは何?(英語表記:deadbolt)

かんぬきのことです。 一般的には、開き戸に付けられる先端部分が四角いタイプのものを指します。
続きを読む
不動産用語集

テナントとは何?(英語表記:tenant)

事務所ビルや商業スペースの賃借人のことです。 テナントの業種構成や配置、賃料の設定などは、ビルの性格を決め、その収益性を左右します。また、大型商業ビルにおいて集客の中心となるテナントを「キーテナント」と呼びます。
続きを読む
不動産用語集

デベロッパーとは何?(英語表記:developer)

開発事業者のことです。ディベロッパーともいいます。 不動産デベロッパーは、大規模な宅地開発、リゾート開発、都市開発、都市再開発、交通網の整備など行う企業体のことで、財閥系、私鉄系、金融・商社系、ゼネコン系、独立系などさまざまな系列があり、そ...
続きを読む
不動産用語集

出窓とは何?(英語表記:bay window)

外壁から外に突き出た窓のことを出窓といいます。出窓のメリットとして、出窓の下端をカウンタースペースにするなど、空間を広く演出する効果があります。また、出窓を床までつくる場合などは下部を収納スペースにしたりするなど、さまざまな利用が可能です。...
続きを読む
不動産用語集

デメリット表示とは何?(英語表記:demerit representation)

購入者にとっての不利益な事項の表示を、デメリット表示といいます。 不動産広告は表示規約に、「特定事項の明示義務」として、デメリット表示を見やすい場所へ、大きさ、色彩で記載することが義務付けられています。具体的な事項は、接道義務違反のため再建...
続きを読む
不動産用語集

デュー・デリジェンスとは何?(英語表記:due diligence)

「適正評価手続」または「物件精査」のことをさします。 米国においては、不動産の売買取引を行なう際に、売主は、物件情報の詳細な開示(ディスクロージャー)を行なう義務を負う。それと同時に、買主は、買主の費用負担において物件を独自に調査する権利が...
続きを読む
不動産用語集

テラコッタとは何?(英語表記:terra‐cotta)

建築物の装飾品などに使われる素焼きの焼き物のことです。 ツヤがなく、茶色がかったオレンジやベージュなど素朴で暖かみのある色が特徴で、建築物以外には彫像や植木鉢などに用いられ、ガーデニングのアイテムとしても人気があります。吸水性が高く汚れが染...
続きを読む
不動産用語集

テラスとは何?(英語表記:terrace)

リビングと庭をつなぐ中間的なスペースで、庭の一部にコンクリートやレンガ等を敷き詰め、住宅から自由に出入できるようにした場所のことです。
続きを読む
不動産用語集

テラスハウスとは何?(英語表記:terrace house)

2階建ての連棟式住宅のことです。 一戸建て住宅の一種で、各住戸がテラスと専用の庭を持っていることから「テラスハウス」と名づけられました。隣家とは共用の壁で連続しているので、連棟建て、長屋建てともいわれます。 テラスハウスは団地の一形態として...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ