マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

下地補修とは何?(英語表記:groundwork repair)

建物の大規模修繕等で壁の下地処理工事のこと。 修繕工事は下地の不具合の調査をし、ひび割れや浮きなど建物の不具合の状態を確認し、建物の下地の材質に応じて最適な首里方法を選ぶ。
続きを読む
不動産用語集

下見とは何?(英語表記:preliminary inspection/clapboard)

事前に見て確認しておくこと。 住宅関連では、「下見(板張り)」は木造建築の外壁の横板張りの方法という意味で使用されています。 板の端部を少しずつ重なり合うように取り付けていきます。主に土塗りの壁の保護を目的としその上から張られます。 木造...
続きを読む
不動産用語集

質権とは何?(英語表記:pledge)

債権保全のために、債権者が債務者(または物上保証人)から物を受け取って占有し、債務が弁済されなかったときにはその物を売却して、その売却価額から債権の弁済を受けることができます。 民法第342条において、この担保物権のことを質権といいます。 ...
続きを読む
不動産用語集

自治体融資とは何?(英語表記:loan from municipality)

自治体融資とは、都道府県や市町村が申込窓口となる融資制度です。 融資の条件として、 ●その自治体に一定期間以上、居住または勤務していること ●利用者の収入が一定金額以下であること などがあります。 自治体が住民支援・勤労者支援の一環として...
続きを読む
不動産用語集

地鎮祭とは何?(英語表記:shinto ceremony of purifying a building site)

鎮魂祭とは、建物の建設に着手する前に、敷地の地主神を鎮め、工事の無事を祈願するために行なう儀式のことをいいます。 神道に基づくものが一般的となっています。 ですが、仏教式やキリスト教式などもあります。 工事の無事を祈願する目的のため、祭主...
続きを読む
不動産用語集

実印とは何?(英語表記:registered seal)

実印とは、市区町村長に対して印鑑登録を行なった印鑑のことで、印鑑証明の発行を受けることができます。 実印でない印鑑は認印と呼ばれ、実印とは区別されています。
続きを読む
不動産用語集

室外機置き場とは何?(英語表記:place for air conditioner outdoor unit)

室外機置き場とは、マンションやアパートなどに設置される、エアコンの室外機を置くためのスペースです。 小さなバルコニータイプのものや、共用廊下側の居室の出窓下に設置するタイプのものが一般的です。 広さは、室外機を置ける程度なので、他の用途とし...
続きを読む
不動産用語集

失火責任とは何?(英語表記:responsibility of misfire)

失火責任とは、自分の落ち度で火事を起こして他人に損害を与えた場合の責任のことです。 民法では故意または過失で他人に損害を与えた場合には賠償責任が規定されていますが、失火の場合には、故意または重過失がある場合のみ責任が問われます。 これは木造...
続きを読む
不動産用語集

漆喰とは何?(英語表記:mortar)

漆喰(しっくい)とは、消石灰に糊剤を混ぜたものをいい、伝統的なの左官材料として用いられています。
続きを読む
不動産用語集

シックハウス症候群とは何?(英語表記:sick house syndrome)

住宅に起因する、めまい、頭痛、湿疹、のどの痛み、呼吸器疾患などの体調不良を訴える現象のことです。住宅建材や塗料などから出る化学物質を吸引することにより発症する場合が多いとされます。
続きを読む
不動産用語集

シックハウス対策とは何?(英語表記:measures against sick house syndrome)

シックハウス症候群を防ぐために、2003年に施行された改正建築基準法による規制のことです。改正建築基準法では、シックハウス症候群の原因となる化学物質に関して換気基準や使用規制が設けられました。対象となる物質は、クロルピリホスとホルムアルデヒ...
続きを読む
不動産用語集

湿式壁とは何?(英語表記:wet type wall)

水を使用して施工した建物の壁を湿式壁といいます。 鉄筋コンクリートやモルタル、壁土など、伝統的な建築材料によって施工されるものは湿式壁です。 湿式壁のメリットは堅牢性、遮音性等に優れる点であることに対して、デメリットは軽量化が難しいことです...
続きを読む
不動産用語集

敷居とは何?(英語表記:threshold/door sill)

敷居とは、開口部分の、下部分に作られている水平材のことをいいます。 門の内外を仕切る役目をもっているため、部屋を区切ったりする時に敷く横材であり、同時に建具を受ける役割も担っています。 建具の受け方については、扉の開閉する形式によって違い...
続きを読む
不動産用語集

敷延(しきえん)とは何?(英語表記:-)

敷延とは、敷地延長地の省略した呼び方のことをいいます。 道路と接している部分について、路地状になっている土地になります。 形が旗竿に似ていることから、旗竿地と呼ぶケースもあります。 敷延では、一定の建築物が制限されることがありますので、注意...
続きを読む
不動産用語集

敷金とは何?(英語表記:deposit)

敷金とは、賃貸を契約した際に、借主が貸主に対して一定の金額を預けておくことにより、解約を行う時に借主に対して返されるお金のことをいいます。 賃料の未払いや、不払いがあったときの担保として、もしくは解約を行った時に借主が本来負担するべき修繕費...
続きを読む
不動産用語集

敷金・礼金問題とは何?(英語表記:problem of deposit and key money)

敷金や礼金のトラブルとして、基本的に契約を解除し、退去を行う時に敷金より現状回復を行うための費用が差し引かれる時に発生することが多いです。 本来ならばハウスクリーニング費用については、大家が負担をする事として、国土交通省のガイドラインにも規...
続きを読む
不動産用語集

敷金の持ち回りとは何?(英語表記:-)

敷金の持ち回りとは、収益をあげている物件であったり、オーナーチェンジを行う物件についてを、取引を通じて購入をする時に、現在賃貸入居者が退去した際に、返金するための敷金であったり、保証金についてを、購入者が引き継ぐことをいいます。
続きを読む
不動産用語集

敷地とは何?(英語表記:building lot)

敷地とは、建築物が存在している土地のことをいいます。 同じ敷地の上に、2つの建築物が存在しているときには、建築基準法によると、2つの建築物が用途上区分できない場合、同一敷地に存在するものと考えることになっています。 例えば、とある人の所有...
続きを読む
不動産用語集

敷地延長とは何?(英語表記:-)

敷地延長とは、とある土地が狭い道路を通じて、道路に出る事が可能な形状となっている場合、その通路部分を、敷地延長と呼ぶことをいいます。 ちなみにこのような狭い通路を所持している土地全体のことを、敷地延長と呼ぶケースもあります。 一方で、その...
続きを読む
不動産用語集

敷地権とは何?(英語表記:right of site)

敷地権とは、一棟の区分所有建物に対しる敷地に関連した権利のことを指し、登記を行う事によって決定されます。 分譲マンションといった区分所有建物を持っている場合には、建物自体の所有権と、建物の敷地を使用している権利の2つが必要とされていますが...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ