マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

認定特定非営利活動法人とは何?(英語表記:approved specified nonprofit corporation)

認定特定非営利活動法人とは、特定非営利活動法人のなかで、所得税や法人税、相続税といった課税上の各々に対する寄付金に対して、損金算入の対象となるもののことをいいます。 認定特定非営利活動法人となるためには、寄付金が総収入の1/3以上であるこ...
続きを読む
不動産用語集

任売とは何?(英語表記:sale by private contract)

任売とは、任意売却の略称のことをいいます。 不動産の担保権を所持している金融機関の指導に基づき、不動産を所有している人が、担保権を消すために不動産を譲渡する行為です。 基本的に金銭消費貸借契約によって行われる、債務不履行のために売却を行う事...
続きを読む
不動産用語集

ぬいつけ打設 とは何?(英語表記:sewing placement)

建築時における工事の際に用いられる工法の一種です。 建物の増築や既存の基礎が不足している場合によく行なわれます。既存の基礎の接着面にアンカーを3~8本程度打ち付け、新しい基礎と「縫い付けるように」緊結していく方法となります。アンカーの本数は...
続きを読む
不動産用語集

貫とは何?(英語表記:joinery)

貫とは、壁面において、柱同士を水平方向につなぐ横木のことです。 伝統的な日本家屋の真壁では、貫を利用して壁の下地を設けて耐久性を高めていました。
続きを読む
不動産用語集

抜きとは何?(英語表記:nuki)

抜きとは、業者に対し、不動産取引の媒介をお願いし、それによって知った物件等について、その情報源である業者を介さずに取引を成り立たせることを指します。 不動産取引においては、数多くの業者が関わっていることもあり、最終的にその中の一定の業者のみ...
続きを読む
不動産用語集

抜き行為とは何?(英語表記:nukikoui)

抜き行為とは、とある依頼者が、とある宅地建物取引業者との間で契約を交わしたり、もしくは代理で契約を交わしている状態なのに、他の宅地建物取引業者が、そのとある依頼者を誘い、媒介契約もしくは代理契約を交わす行為のことを指します。 依頼者目線で...
続きを読む
不動産用語集

ヌックとは何?(英語表記:nook)

隠れ家のような居心地のよいスペースのことです。 「ヌック」は「家族が集う隠れ家」という意味を持ち、広い家ならダイニングやリビングの他に「ヌック」を作ることもできますが、日本の住宅事情ではなかなか難しいため、例えばダイニングの隅の一角など「気...
続きを読む
不動産用語集

布基礎とは何?(英語表記: footing foundation)

布基礎は、別名連続フーチング基礎とも呼ばれます。 建物の土台に沿うように作られており、更に切れ目がなくフーチングを築造した形となっている基礎部分です。 建物の土台と、布基礎とは金物によって緊結されている状態です。 ちなみに布基礎部分は、本...
続きを読む
不動産用語集

ぬれ縁とは何?(英語表記:open-veranda)

屋根や壁などがなく、建物の外側に設けられる雨ざらしの縁側のことです。 「雨縁」、「縁」とも言い、木口を見せる、すなわち縁と直角方向に縁板を張ることが多く、長手方向に張る一般的な縁側(内部)の場合とは異なります。
続きを読む
不動産用語集

濡れ縁とは何?(英語表記:open veranda)

濡れ縁とは、雨戸の外側ぶぶに取り付けられている縁側のことを指します。 風雨を妨げる壁などがなく、雨水にさらされて濡れるために、このような呼ばれ方をされています。 室内にある縁側とは違い、壁面に対して直角の方向に縁板を張っているのが一般的とさ...
続きを読む
不動産用語集

根がらみ貫とは何?(英語表記:rooting-through)

床下の束(床束)の転倒やぐらつきや防止するために設置される横木の事を「根がらみ貫」と言いいます。 床束相互間に渡して設置します。 床束の高さが高い場合には、筋交も兼ねているものもあります。 床下が高かった時代には根がらみ貫の設置が必要でした...
続きを読む
不動産用語集

根切りとは何?(英語表記:excavation as preparation for construction )

地盤面下を掘削し、建物の基礎や地下室を構築するための空間をつくることです。
続きを読む
不動産用語集

猫間障子とは何?(英語表記:-)

猫間障子とは、障子の下半分などにガラスやプラスチックがはめられ、そこに開閉出来る障子をつけたもののことをいいます。 もともと猫間障子とは、障子がしまっている状態でも猫が自由に出入り出来るよう、小窓がつけられたもので、ガラスなどはついていなか...
続きを読む
不動産用語集

根太 とは何?(英語表記:floor joist)

床用の建材のひとつで、床板のすぐ下にある横材のことを根太といいます。 根太には、床を支える役目、床からの荷重を大引きに伝える役目があります。 根太は設置する階に応じて設置方法が異なります。 ●1階の床の場合  通常4.5センチ×4.2セン...
続きを読む
不動産用語集

根太床工法とは何?(英語表記:Joist floor method)

根太床工法とは、コンクリートスラブと床材との間に根太とよばれる角材を渡す工法です。 直床工法と比較すると、軽量衝撃音に対する遮音性は多少なりともあります。 より遮音性を高くする工法として、根太の代替として、防振ゴム付きの支持ボルトで支える...
続きを読む
不動産用語集

値付けとは何?(英語表記:pricing)

値付けとは、不動産物件の販売価格を設定することをいいます。 土地の仕入価格や、建築コスト、販売経費、利益などを総合した金額を基に、市場動向や近隣の競合物件などを考慮しながら、販売時期のタイミングとあわせて値段を決めます。 マンションの場合に...
続きを読む
不動産用語集

熱効率とは何?(英語表記:thermal efficiency)

熱効率とは、投入した熱エネルギーが、仕事や電力といったように、有益なエネルギーなどに変わる割合のことをいいます。 この割合を向上することにより、エネルギー消費がさらに合理化出来ると考えられています。 そのため、給湯危機であったり、空調機器の...
続きを読む
不動産用語集

熱線吸収ガラスとは何?(英語表記:eat absorbing glass)

熱吸収ガラスとは、太陽光の中に紫外線などを含む熱線を吸収されるように作られた、ガラスや鉄コバルト、ニッケル等を混ぜ合わせた着色ガラスのことを指します。 他にも紫外線吸収ガラスといったり、吸熱ガラスといわれたりもします。 熱吸収ガラスは、特に...
続きを読む
不動産用語集

熱線反射ガラスとは何?(英語表記:infrared reflective glass)

熱線反射ガラスとは、ガラスの表面部分に薄い金属膜をコーティングし、それが太陽光のなかで主に紫外線などの長い波長をともんっている光線を反射するガラスのことをいいます。 日射エネルギーの高い遮蔽効果を持っているため、夏の磁気は冷房の負荷減少につ...
続きを読む
不動産用語集

根抵当とは何?(英語表記:revolving mortgage)

債権者と債務者の間に生じる不特定の債権を担保するために設定される抵当権のことです。 契約に応じて一定の限度額を設定し、増減し変動する多数の債権について、限度額の範囲内で担保することができます。 これらの債権は将来確定するものですが、債権が...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ