マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

軒瓦とは何?(英語表記:eaves tile)

ローンの返済方法のひとつで、「元利均等返済」よりも利息が少なく借り入れ金額が減るにつれて返済額がも少なくなる。その一方当初は支払金額が高いので計画的な見通しが必要とされる。
続きを読む
不動産用語集

軒桁とは何?(英語表記:pole plate)

ローンの返済方式のひとつ。借入金を支払回数で均等に割った金額に利息をのせて返済していく方法。返済当初は返済金が高いが、「元利均等方式」に比べて支払利息が低いため、次第に返済額が減ってきます。扱っている金融機関が少なく借入審査にも十分な収入が...
続きを読む
不動産用語集

野地板とは何?(英語表記:sheathing roof board)

野地板とは、屋根を構成している下地の板のことをいいます。 風雨に晒されている瓦であったり、スレート等の真下に存在しているため、表面にはアスファルトルーフィングを貼るなど、防水加工を行います。 また、素材としては構造用合板が主流となっています...
続きを読む
不動産用語集

のし瓦とは何?(英語表記:noshigawara)

切妻屋根や入母屋屋根などの棟に葺く、細長い瓦のことです。 棟の左右から積み上げる「のし瓦」は、継ぎ目から雨水が入りやすいため、継ぎ目に土を塗り込みながら位置をずらして積み上げます。段数が多いほど下地への雨水の浸入が防げますが、屋根の目立つ所...
続きを読む
不動産用語集

ノックダウン家具とは何?(英語表記:knock-down-furniture)

購入者や使用者が自分で組み立てる家具のことです。 輸送コストを抑えたり、在庫スペースの縮小できるメリットがあり、比較的小型の家具でよく見かけますが、大型の家具でも室内に入れやすくするために分割できるものもあります。
続きを読む
不動産用語集

延べ床面積とは何?(英語表記:total floor space)

建物の各階の床面積の合計を「延べ床面積」と呼びます。「延べ面積」とも呼ばれます。 各階の床面積は、床のない吹き抜け部分や壁で囲まれていない部分は含まれないため、壁などで外部と仕切られた建物内部の面積を指します。 ただし、駐車場や地下室を設...
続きを読む
不動産用語集

述べ床面積とは何?(英語表記:total floor area)

延べ面積へ
続きを読む
不動産用語集

法地とは何?(英語表記:slope land)

法地とは、別名法面とも呼ばれており、実際に宅地として利用することが出来ない傾斜部分のことをいいます。 法地は自然の地形によって作られる他に、傾斜地の造成によって、土砂崩れを防止するために人工的に造られるケースもあります。 表示規約については...
続きを読む
不動産用語集

入居申込金とは何?(英語表記:)

入居申し込み金とは、部屋を借りる時に行う、入居申し入れの際に支払う金銭のことをいいます。 他にも、他の申込みがあった場合、優先的に入居審査をしてもらう、といったような目的で不動産会社へ支払いを行うケースもあります。 ですが、申込金を支払った...
続きを読む
不動産用語集

ニュータウンとは何?(英語表記:newtown)

住宅不足の解消を目的として、鉄道駅周辺や郊外部へ造成される新しい都市のことです。 周辺部には教育施設や文化施設、商業施設が整備されており、人口の増加が続いた高度経済成長期に公的機関や民間企業によって相次ぎ建設されました。ベッドタウンとして重...
続きを読む
不動産用語集

入浴用イスとは何?(英語表記:bath chair )

入浴用の椅子とは、特定福祉用具や、特定介護予防福祉用具の対象となっている、補助用具の一種のことをいいます。 入浴時、身体や髪を洗う際に姿勢を保つため、また立ち座りが楽に出来るよう補助されている椅子のことです。 入浴用の椅子にも様々な種類があ...
続きを読む
不動産用語集

任意規定とは何?(英語表記:dispositive provision)

任意規定とは、法律の規定でありながらも、当事者間の意思により適用しないことが適用できるようになる規定のことをいいます。 また、同意義で任意法規と呼ばれることもあります。 逆に当事者の意思に惑わされず、強制的に適用される規定のことを、強行規定...
続きを読む
不動産用語集

任意代理とは何?(英語表記:voluntary representation)

任意代理とは、本人と代理人との間に、代理権授与行為が行われ、それにより生じる代理権のことをいいます。 また、これに対して本人や代理人の意思などに関係なく、法律によって生じる代理権のことを法定代理と呼びます。
続きを読む
不動産用語集

任意代理人とは何?(英語表記:agent)

任意代理人とは、本人から選ばれた代理人のことをいいます。 法律の規定などにより、代理人となりうる法定代理人と対峙する言葉です。 任意代理人による代理権の範囲については、本人が任せたことのみに限定されます。 土地の所有者が、宅地建物取引業者...
続きを読む
不動産用語集

任意売却とは何?(英語表記:sale by private contract)

任意売却とは、住宅ローンの返済が厳しい状況になった場合、抵当権が設定されている住宅を、法的手続きではない方法で売却を行い、その代金を使用して残った債務を解消する方法のことをいいます。 住宅を売却する際には、まず抵当権をなくさなければならな...
続きを読む
不動産用語集

任意法規とは何?(英語表記:dispositive law)

任意規定を参照ください。
続きを読む
不動産用語集

認可地縁団体とは何?(英語表記:approved territorial groups)

認可地縁団体とは、地縁に関連されて作られた自治会や町内会の団体のことをいい、地域的な協同活用を行うために、法人格を与えられたもののことをいいます。 認可地縁団体では、不動産の保有や登記、取引などを団体の名前を使用して行う事が出来ます。 認...
続きを読む
不動産用語集

認定再開発事業とは何?(英語表記:approved redevelopment project)

認定再開発事業とは、民間の活力を使用した、簡易な手続きによって行われる再開発事業を支援するための制度のことをいいます。 再開発事業計画が、一定の基準になったものとして、都道府県知事、もしくは一部の地域での市長の許可を得た、優良な事業のことで...
続きを読む
不動産用語集

認定長期優良住宅とは何?(英語表記:approved long-life quality housing)

認定長期優良住宅とは、長きに渡って良質な状態で使われるための措置が設けられているとして、行政庁が認めた住宅のことをいいます。 長期優良住宅として認められるためには、以下4種類程の基準を満たさなければならないとされています。 1.構造の躯体...
続きを読む
不動産用語集

認定低炭素住宅とは何?(英語表記:approved low-carbon housing)

認定低酸素住宅とは、二酸化炭素を出すことを抑制している建築物のことをいい、さらに抑制していることを行政庁が認めている住宅のことをいいます。 低炭素住宅として認められるには、以下の要件を満たさなければならないとされています。 一つは、省エネル...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ