マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

公証役場とは何?(英語表記:notary’s office)

「公証役場」とは、公証人が執務する事務所のことをいうが、全国に約300ヵ所設置されている。 公証役場では、公証人が公正証書の作成、会社設立時の定款の認証、確定日付の付与などの公証事務を行なっている。
続きを読む
不動産用語集

公序良俗とは何?(英語表記:public policy)

正式には「公の秩序・善良の風俗」と言い、信義誠実の原則とともに、法の基本理念を表す言葉である。 法律は公序良俗に反してはならないとされる。 民法90条では、以下のような公序良俗に違反する法律行為は無効としている。 ・暴利行為(高利貸し等)...
続きを読む
不動産用語集

公序良俗違反とは何?(英語表記:violation of public policy)

民法第90条によると、公の秩序、または善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は無効とされている。 民法などにおける強行規定に違反する法律行為は無効とされている。 こうした強行規定に該当しない法律行為であっても、民法第90条により、公序...
続きを読む
不動産用語集

剛心とは何?(英語表記:center of rigidity)

剛心とは建築物の強さの中心のことをいいます。 重さの中心としての「重心」がありますが、それとは別に、たとえば地震の時に、その地震に揺れに対する強さの中心点があり、これを「剛心」と呼びます。 地震などで、建物に水平の力が加わった際に、その力...
続きを読む
不動産用語集

更新手数料とは何?(英語表記:renewal fee)

更新料とは別に、契約書の作成を行う不動産業者などに支払う費用を更新手数料といい、数万円~家賃の半月分が一般的です。
続きを読む
不動産用語集

更新料とは何?(英語表記:renewal charge)

関東などで見られる慣習の一つですが、地域によって徴収率は違います。 賃貸借契約を更新する際、貸主に支払う一時金です。 一般的には家賃の1ヶ月分程度を支払います。
続きを読む
不動産用語集

顕名とは何?(英語表記:-)

木材の根元のことを「元口」といいます。柱など木材を縦方向に使用する場合は、本来木が立っている状態と同じく元口を下にして使用します。「元口」の逆を「末口」といい末口を下にして使用することは「逆木」といわれ好まれません。継手として使用する場合は...
続きを読む
不動産用語集

原野とは何?(英語表記:wilderness area)

法律上、原野とは、「耕作の方法によらないで雑草、かん木類の生育する土地」を指す(不動産登記事務取扱手続準則 第68条11号)。 耕作用地として適していないなどの理由で、人の手が加えられずに放置されていること、および森林ではないことが要件とな...
続きを読む
不動産用語集

原野商法とは何?(英語表記:-)

価値のない土地を、将来値上がりするなどと騙して売付ける悪徳商法のこと。 全国的に地価が高騰していった時期に、投機的な動機に乗じて行なわれていた。 原野商法で取得した土地の転売を勧誘し、そのための費用を支払わせるなどの手口による二次被害が近...
続きを読む
不動産用語集

権利確定日とは何?(英語表記:date of record/record date)

株主の権利(配当金の受け取りなど)が確定する日。 株主は会社側が設定した一定の期日において株主であることができていれば、会社に対して配当の受け取りなどの権利を行使することができる。 不動産投資信託においても配当を受け取るなどの権利確定日...
続きを読む
不動産用語集

権利金とは何?(英語表記:premium)

権利金については法律上の規定はない。 昔は「のれん代」「営業権」等の意味合いとして使用されており、新しい借人が現借主に支払うことがあった。近年では什器備品代・店舗の造作代として「居抜き」料を支払う場合もある。 借家権の場合の権利金は都市...
続きを読む
不動産用語集

権利床とは何?(英語表記:)

市街地再開発事業前の権利の所有者に対しての施設建築物の敷地や床。 「権利変換計画」では従前の権利所有者に対し、施設建築物でどのような権利を与えるかを利害の衡平に考慮し定めなければならない。 権利床は宅地、借地権など建築物を事業施行地区内に...
続きを読む
不動産用語集

権利証とは何?(英語表記:registration certificate)

建物・土地を登記済であると証明するための書類を登記済証をいう。これは不動産の登記後に登記名義人に交付されるが、一般的な呼び名を権利証・権利証という。近年データ化されており「登記識別情報」に移行しつつある。
続きを読む
不動産用語集

権利登記とは何?(英語表記:registration of right)

一筆の土地や建物毎に作成されている登記記録の権利部分に記載されている権利の状況や変動を表示した登記。
続きを読む
不動産用語集

権利に関する登記とは何?(英語表記:registration of right)

土地や建物の権利・所有者を公に示すための登記です。さまざまな種類があり、それまでに所有権の登記のなかった不動産についての最初に行われる登記を所有権保存登記(申請義務無)。売買や相続などで不動産の所有権が移転する場合はその旨を公的に明確にする...
続きを読む
不動産用語集

権利の一部が他人に属する場合における売り主の担保責任とは何?(英語表記:seller’s aarranty where rights partially belonged to others)

売買契約において売主が負う無過失責任(民法第563条) 売主に帰責事由(故意過失、過失)がある場合のみに買主は売主の債務不履行責任を追及できる。 しかし、これだけでは買主の保護に欠けるため契約において信頼が損なわれかねない。そのため民法で...
続きを読む
不動産用語集

権利能力とは何?(英語表記:capacity to hold rights)

法律上の権利や義務の主体となることができる資格。 (民法第1条の3)人は生まれながらにして権利能力を有するとされる。 出生前の胎児には原則として権利能力は有しないとされているが、相続や遺贈、損害賠償については胎児であっても権利能力を有する...
続きを読む
不動産用語集

権利の登記とは何?(英語表記:registration of a right)

「不動産所有権」「「賃借権」「抵当権」などの権利を登記記録に甲区または乙区に公示することを「権利登記」という。
続きを読む
不動産用語集

権利の濫用とは何?(英語表記:abuse of rights)

私法上の概念。実際の状況や結果に照らしてそれを認めることは不可能だと判断されること。 民法では「権利の濫用はこれを許さない」という規定があります。 権利の濫用だと判断されると、権利行使の効果は生じない。不法行為として損害賠償の責任も負う。...
続きを読む
不動産用語集

広域避難場所とは何?(英語表記:safety evacuation area)

地震などで火災が延焼して危険になった際に避難する場所のことで、地方自治体によって指定されます。 大規模な公園や団地、大学など、大人数が収容可能な場所が指定されているケースが多いです。
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ