マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

公庫融資付住宅とは何?(英語表記:-)

「公庫融資付住宅」とは、旧住宅金融公庫による融資があらかじめ付いている新築マンションや新築一戸建てのことを指します。 分譲住宅融資といい、計画段階から民間ディベロッパー(優良分譲住宅購入融資)や住宅供給公社(公社分譲住宅購入融資)などが審査...
続きを読む
不動産用語集

公庫融資適格住宅とは何?(英語表記:-)

「公庫融資適格住宅」とは、住宅金融公庫が定めた規格条件を満たした優良な住宅で借入期間や金利が優遇される。
続きを読む
不動産用語集

公庫融資利用可とは何?(英語表記:-)

住宅金融公庫の「マンション購入融資」や「建売住宅購入融資」が受けられる住宅のことを指す。 ※住宅金融支援機構への移行により、経過措置を除いて廃止(2007年4月1日)
続きを読む
不動産用語集

工作物とは何?(英語表記:structures)

工作物とは、土地に定着する人工物のすべてを指し、建物だけでなく、広告塔なども「工作物」にあたる。 建築物は建築基準法の対象に当然なる。 一定以上の規模であれば、本来建築基準法の対象外であるはずの広告塔であっても、建築確認の申請が必要であ...
続きを読む
不動産用語集

工事請負契約とは何?(英語表記:construction contract)

工事請負契約とは、建築の際に、建主が施工業者と結ぶ工事・建築についての請負契約のことをいいます。 民法上、土木建設業者などとの契約については、必ず法定の内容の書面を作成、交付しなければならないことになっています(建設業法19条)が、請負契約...
続きを読む
不動産用語集

公示価格とは何?(英語表記:posted price)

毎年1月1日現在における都市及びその周辺地域等(都市計画区域内)の標準地(約17を国土交通省(土地鑑定委員会)が「公示価格」として出します。
続きを読む
不動産用語集

工事監理とは何?(英語表記:construction supervision)

設計図書と照らし合わせ、設計図書の通りに工事が遂行されているかをチェックする業務のことを工事監理といいます。 建築基準法において、一定規模以上の建築物を建築する場合は、建築物の安全性を確保するために、建築主は必ず工事監理者を定める必要があり...
続きを読む
不動産用語集

工事完了検査(完了検査)とは何?(英語表記:inspection for completion of construction)

建築主は、工事完了日から4日以内に、「工事完了検査」を建築主事へ申し出る必要がある。建築主事は申し出を受け次第7日以内に建築物を検査する必要がある。 この検査の結果、建築主事は「検査済証」を建築主に交付しなければならない(建築物が建築基準...
続きを読む
不動産用語集

工事クレームとは何?(英語表記:construction claims)

住宅の建設工事等に際して、工事作業者は近隣住民からの工事クレーム対応として次のようなものを想定し、注意を払って作業する必要があります。 ・作業車両の路上駐車等により、自宅車庫やマンション駐車場からの出入庫ができないなど。 ・資材・機材等の搬...
続きを読む
不動産用語集

工事クレーム対策とは何?(英語表記:construction claim countermeasure)

「工事クレーム対策」として、工事施工に関わる者は次のような点に配慮しています(住宅の建設工事等) ・契約済の指定場所以外、作業車の駐車を禁止する。周辺住民の往来を妨げるような作業が発生する場合、事前に声かけをするなどし、速やかな作業を心がけ...
続きを読む
不動産用語集

公示送達とは何?(英語表記:posting the notice)

家賃不払いのまま行方不明になった借主に対して、家主が単独で賃借契約を解除する方法を「公示送達」という。 本来、賃貸借契約とは、家賃の滞納があったとしても、契約解除の意思を相手に表明しなければ解除できませんが、相手が行方不明の場合には意思を伝...
続きを読む
不動産用語集

公示地価とは何?(英語表記:posted land price)

公示された「標準地」の価格のことを「公示地価」という。 地価公示はもっとも代表的な土地評価であるが、地価公示法にもとづき、国土交通省土地鑑定委員会が毎年3月下旬に公表する。 毎年1月1日時点を基準日として、全国で選定された3万数千地点の...
続きを読む
不動産用語集

硬質ウレタンパネルとは何?(英語表記:rigid urethane foam panel)

ポリウレタン樹脂を発泡させたスポンジ状の硬質ウレタン製の、発泡プラスチック系の断熱材のことです。 その特徴としては、以下の2つがあります。 ●高断熱性  断熱材にある気泡には、熱伝導性の低いガスが含まれているため、高い断熱性能を有しています...
続きを読む
不動産用語集

工事費内訳書とは何?(英語表記:construction cost detailed statement)

工事費内訳書とは、住宅建築にかかわる各種工事の費用内訳を示す書類のことをいいます。 「工事費内訳書」と呼ぶ場合、「木工事」「金属工事」「左官工事」など、工事の種別ごとの合計と総合計をまとめた一覧表を指します(※見積の初期段階では、「見積書」...
続きを読む
不動産用語集

甲種構造材とは何?(英語表記:type-a structural material)

JAS(日本農林規格)製材のなかで、節や丸身などを目視で測定して等級区分された、目視等級製材の一種です。 主に構造材の梁や土台、大引き、垂木など、横向きの状態で使用するため高い曲げ性能が求められるもので、マツ・スギ・ヒノキなどの針葉樹構造材...
続きを読む
不動産用語集

甲種防火戸とは何?(英語表記:type-a fire door)

平成12年6月の建築基準法の改正以前で使われていた、防火戸の名称です。 改正以降は、特定防火設備(遮炎時間60分間)が甲種防火戸に相当します。 鉄製の骨組みの両面に厚さ0.5ミリ以上の鉄板を張った戸で、乙種防火戸より高い防火性能(1時間以上...
続きを読む
不動産用語集

甲種枠組材とは何?(英語表記:type-a framework material)

壁枠組工法の住宅では、品質維持と居住性能向上のため、構造部分に使用する材料に規定があります。 そこで枠組壁工法の構造では、梁、土台、大引き、根太、垂木など、横向きの状態で設置するため高い曲げ性能が必要とする枠組材に関して規格を定めています。...
続きを読む
不動産用語集

公証人とは何?(英語表記:notary)

公証人は全国で約500名が任命されおり、公正証書の作成、会社設立時の定款の認証、確定日付の付与などの公証事務を行う。 法務大臣が裁判官などを長く務めた実務経験者の中から任命しており、公証役場で執務を行なっている。所属は全国の法務局・地方法...
続きを読む
不動産用語集

公証人による本人確認とは何?(英語表記:identity verification by notary)

申請情報を記載した書面又は電子記録について、公証人から当該申請人が登記義務者又は登記名義人であることを確認するたの手続きである。 任意代理人により申請する場合は代理権限証明情報を記載しなければならない。 登記官がその内容を相当と認めるとき...
続きを読む
不動産用語集

公証人役場とは何?(英語表記:notary’s office)

公証人が公正証書の作成や定款認証などの執務をする場所のこと。 公証人は、法務大臣が任命する公務員であるが、独立採算制になっており、定められた手数料収入の中から役場の維持費、事務員の人件費等を支出している。
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ