マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

不動産用語集

上がり框とは何?(英語表記:piece of wood at front edge of entranceway floor)

上がり框とは、段差のある部分の高い方の床に取り付けられる横木のことです。玄関の段差が設けられて腰を下ろせるようになっている部分にあたる水平材のことをいいます。かつては民家の土間と座敷の間などに使われましたが、現在では玄関などの上がり口に多く...
続きを読む
不動産用語集

明り障子とは何?(英語表記:paper screen door for admitting light)

明り障子とは、木で作られた枠の片面に対して和紙を張り、明かりを取り入れる事が可能となっている障子のことを指します。 最近では一般的に知られている障子のことを指しています。 昔は戸や衝立、襖といった間仕切りであったり、目隠しが行えるもの全般の...
続きを読む
不動産用語集

空き巣とは何?(英語表記:sneak thief )

家主の留守中に家屋に忍び込み、金品を盗むこと、またその手口をさします。 空き巣対策としては、ドアや窓の防犯対策が有効であると言われています。 ドアの防犯対策としては、ピッキングに強いカギを設置したり、2重に鍵を設置するダブルロックを導入す...
続きを読む
不動産用語集

空き家とは何?(英語表記:vacant house)

空き家とは、人が住んでいない家のことをさします。 平成26年現在、日本の空き家率は13.5%です。 空き家があることで、防災や防犯上の危険があるため、近年では地方自治体を中心に、空き家の活用・取り壊しなどを積極的に行う傾向です。
続きを読む
不動産用語集

空き家対策条例とは何?(英語表記:)

地方自治体が空き家の所有者に対し、適切な管理を求めたり撤去の勧告・命令を行えることなどを定めた条例です。 平成22年に全国で初めて埼玉県所沢市が空き家条例を制定し、平成24年1月には、秋田県大仙市で条例を執行しました。 家屋倒壊の恐れがあり...
続きを読む
不動産用語集

空家対策特別措置法とは何?(英語表記:-)

適切に管理されていない空家の状態を是正するための措置を定めた法律を空家対策特別措置法といいます。 正式名称は「空家等対策の推進に関する特別措置法」といい、2014年に制定されました。 空家対策特別措置法は、市町村による空家等対策計画の策定...
続きを読む
不動産用語集

空き家バンクとは何?(英語表記:vacant house detabase)

空き家バンクとは、空き家の所有者と利用希望者のマッチングをする仕組みです。 空き家数は年々増加しており、社会問題となっています。 空き家バンクは、空き家問題の対策として多くの地域で実践されており、一般的には各地方自治体と不動産協会などが協定...
続きを読む
不動産用語集

空き家問題とは何?(英語表記:vacant house problem)

近年、日本では老朽化した住宅が空き家として放置される、空き家問題が浮上しています。 空き家には、防犯上の不安や景観上の支障、災害時の倒壊の恐れなど多くの問題があるとされています。 空き家が放置される理由には、 ●建物を壊して更地にすると固...
続きを読む
不動産用語集

アクアリウムとは何?(英語表記:aquarium)

水族館のような大型施設から個人で楽しむ設備まで、さまざまな規模のものがありますが、魚をはじめとした水生動物を人工的に飼育する水槽のことをいいます。アクアリウムには人工池なども含まれますが、一般的には、ガラス水槽が用いられ、水底に砂、小石など...
続きを読む
不動産用語集

悪意とは何?(英語表記:malice)

法律上で「一定の事実を知っていると悪意」「一定の事実を知らないと善意」とされています。 律上の善意・悪意は道徳的な意味合いではなく、一定の事実を知っているか、知らないかという状態です。これは民法などの規定で事実を知っているか否かにより行為の...
続きを読む
不動産用語集

悪臭防止法とは何?(英語表記:offensive odor control law)

公害対策のひとつで悪臭を規制する法律です。 1967年に施行された公害対策基本法では、悪臭は典型公害の1つと規定され、その後悪臭防止技術の進歩や国民の意識の高まりを根底とし、工場や事業者などし対して悪臭防止策をとらせるものとして制定されまし...
続きを読む
不動産用語集

アクセプタンスとは何?(英語表記:acceptance)

為替手形の支払人が手形金の支払義務を負担する行為のことをいいます。手形引受けという金融用語のことです。引受手形そのものをさす場合もあります。一般的には、外国為替銀行は輸入商の依頼で信用状を発行し、輸入商に代わって手形引受人となります。また、...
続きを読む
不動産用語集

アクティブソーラーとは何?(英語表記:active solar)

建築技法のひとつで、太陽熱を直接利用する住宅の建築技法のことをいいます。「アクティブ」という言葉が示すように、機械を利用し積極的に太陽エネルギーや熱エネルギーを採り入れます。屋根などに太陽電池を使用して発電を行い、照明などに利用する「太陽光...
続きを読む
不動産用語集

アクリル樹脂とは何?(英語表記:acrylic resin)

アクリル酸、及びその誘導体の重合で作られる熱可塑性の合成樹脂で、プラスチックの一種です。塗料、接着剤の原材料に利用されているほか、窓材、照明器具、ドア、家具などにも用いられます。透明度が高く、着色性に富み、酸やアルカリなどに比較的強く、耐衝...
続きを読む
不動産用語集

上げ下げ窓とは何?(英語表記:hung sash window)

2枚のガラス戸が縦の窓枠に沿って、上下方向に開閉する縦長の窓のことを上げ下げ窓といいます。 片上げ下げ(シングルハング)と呼ぶ窓下部のガラスのみ上下する窓や、両上げ下げ(ダブルハング)窓と呼ばれる上下のガラスが両方とも可動する2タイプがあり...
続きを読む
不動産用語集

明け渡しとは何?(英語表記:vacating house)

明け渡しとは、建物や土地から立ち退き、大家さん、あるいは不動産会社に対して部屋を引き渡す事を指します。 電気や水道、ガスの使用料金の精算であったり、大家、もしくは不動産会社に鍵を返す必要があります。 基本的には明け渡しを行う時、本人の立会が...
続きを読む
不動産用語集

アコーディオンカーテンとは何?(英語表記:accordion curtain)

「アコーディオンドア」ともいい、楽器のアコーディオンのジャバラのように、開いたり縮めたりする構造をもつ間仕切りのことをいいます。主に開口部の間仕切りに使用され、素材は塩化ビニールのものが多いようです。本体を開き、左右どちらかによせれば、2枚...
続きを読む
不動産用語集

ROEとは何?(英語表記:return on equity)

日本語訳では「自己資本利益率」といいます。財務指標の一つで、当期純利益を自己資本で除した数値です。自己資本は株主が投下した資本ですので、ROEは投資の収益性を示しているといわれています。 なお、ROEとは英語の「Return On Equi...
続きを読む
不動産用語集

ROAとは何?(英語表記:return on assets)

日本語訳では「総資産利益率」といいます。財務指標の一つで、利益を総資産(総資本)で除した数値のことです。資産利用の効率性が表されます。 なお、ROAは英語の「Return On Assets」の略称です。
続きを読む
不動産用語集

RCとは何?(英語表記:reinforced concrete)

鉄筋コンクリート構造のことをいいます。「Reinforced Concrete」の頭文字をとった略称です。鉄筋とコンクリートにより、柱・小梁・大梁・スラブ・壁を造り、すべての部分を一体化しています。鉄筋コンクリートの部材は、引張力や圧縮する...
続きを読む

不動産取引カテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

不動産実務のバイブル本!

職工所スタッフ厳選の不動産業界人に読んでほしい本を集めてみました。新人向け、教育用の教科書、営業のハウツー本、不動産小説など様々。「 不動産の知識を漫画で得たい方におすすめの本ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ