土砂災害警戒区域とは、急な傾斜地の崩壊などが発生した際、住民等の命、あるいは身体に危害が発生する恐れがあると判断され、警戒避難耐性を特に整備するべきとして命じられている土地の区域のことをいいます。
その指定要件や、手続きなどについては、土砂災害警戒区域等における、土砂災害防止対策の推進に対する法律などによって定められています。
土砂災害は、急な斜面の崩壊であったり、土砂流、ならびに地滑りによって発生するとされています。
ですが、土砂災害警戒区域においては、高齢者や障害の人、乳幼児といった、災害時に援護が必要となる姿勢に対して、情報の伝達方法などを決めている、土砂災害ハザードマップを配布し、情報を伝えるなど、徹底とした警戒避難耐性が行われています。
なお、宅地建物取引業による重要事項説明に関しては、取引する宅地建物が土砂災害警戒区域にあたる場合、その事を言わなければなりません。