水分を含んでいる割合のことを「含水率」といいます。
木材の含水率とは、木材に含まれる水分の比率を表したものです。
含水率が低いと木材が乾燥している、含水率が高いと水分量が多いといえます。
木の種類によっては、生木の状態で含水率が100パーセントを超えるものもあります。
一般的に、
・含水率が約30パーセント:木材の収縮や狂いが始まります。
・含水率が約15パーセント前後:日本において、大気の湿度と平衡し安定した状態に達しています。
そのため、住宅の構造材の含水率は15パーセント以下にしておくことが基本だといわれます。
近年、高断熱・高気密の住宅が増加し、以前に比べて住宅内は乾燥しているため、屋内での使用が基本となる家具用材などでは含水率が10パーセント以下のものもあります。