家具を形態上から大きく分類するための用語の1つで、イスやテーブル、机、座卓など、「脚」を持った家具のことを「脚物」と呼びます。
また、次のような家具もあります。
●台物家具:テーブルなどの物を置く「台」がある家具
●箱物家具:本棚やタンスなど箱状の家具
家具の呼び方として、家具の機能で分類した以下のようなものがあります。
●人体系家具:ベッドなどの人体を直接支える家具
●準人体系家具:テーブルなどの物を載せたりと人が作業するための家具
●建築収納系家具:タンスなど物の「収納」や「部屋を区切る」間仕切り用の部屋などを遮断するための家具

![お電話・FAXでのお問い合わせ [営業時間]10:00~17:00 土・日・祝日定休 TEL:045-321-1297 FAX:050-6860-5155 問い合わせ先](/wp-content/themes/cocoon-child-master/images/text_tel.gif)







