マイソク・不動産チラシのデザイン作成・印刷は不動産広告職工所【下請歓迎】

増改築相談員の試験日・試験内容と合格率

増改築相談員 試験日 試験内容 合格率

この記事では、増改築相談員の試験日・試験内容・合格率・おすすめのテキストについてまとめています。

増改築相談員とは、住宅リフォームに関する消費者からの相談に対して、技術的な知識と高いコミュニケーション能力で対応する資格です。増改築相談員になるには、住宅リフォーム・紛争処理支援センター指定の研修を受講し、考査に合格することが必要です。

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

増改築相談員試験概要

受験資格

住宅の新築工事又はリフォーム工事に関する実務経験を5年以上有する者。

 

試験内容

所定の講習を7時間30分以上受講後、30分の考査があります。

 

出題範囲

 科目内容
一般知識編1総論、相談・工事の進め方<住宅リフォームエキスパート>増改築相談員制度について、住宅リフォームとは、接客法、相談技術、積算・見積り・契約の方法、工事と検査、アフターサービス、メンテナンス、保証など
一般知識編2性能向上リフォーム等リフォームにおける工法上の基礎知識や耐震性向上リフォーム、バリアフリーリフォーム、省エネルギーリフォームの基礎知識など
住宅の点検と補修日常的・定期的な点検の実施、標準的な点検・補修の目安、部位別にみる点検と補修事例、住宅履歴情報など
設備のリフォーム設備リフォームニーズの動向、リフォームにかかわる設備の基礎知識、現行設備の劣化状況把握とリフォーム配慮事項など
最新情報編最近のトピックリフォーム市場の動向、リフォームの関連施策や制度など
関連法規・制度等住宅のリフォームに関連する建築関連法令、住宅に関連するその他の法令、制度など
関連融資・住宅の税金住宅ローン・リフォームローンの種類やリフォーム補助制度の概要、住宅に係る税金の基礎知識など
トラブル事例とその対応リフォーム相談の状況、リフォームトラブルの事例とその対応、リフォーム見積チェックについてなど
介護保険における住宅改修・実務解説介護保険の支給対象となる住宅改修の工事種別や改修費の支給限度額、申請手続きなど
考査新規研修内容または更新研修内容からの出題による考査
スクロールできます
スクロールできます
 

試験会場

全国

 

受験申込期間

通年 ※実施団体によって異なります。

 

試験日

通年 ※実施団体によって異なります。

 

受験手数料 (研修会受講料)

実施団体によって異なります。

埼玉土建技術研修センターの場合

 住推協会員埼玉土建組合員組合以外
新規
23,000円
28,000円
30,000円
更新・再登録
18,000円
20,000円
22,000円
スクロールできます
スクロールできます

 

合格発表日

実施団体によって異なります。

 

増改築相談員の修了率

非公開

 

増改築相談員試験の参考書・問題集のおすすめ

『増改築相談員の試験勉強用のテキスト・問題集ってあるの?』と悩んでいませんか?こちらでは、増改築相談員の学科試験を独学で勉強している方に向けて、おすすめのテキストや問題集をご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。

 

プロが読み解く 増改築の法規入門 増補改訂版

増改築に特化した建築法規をやさしく読み解いている本です。前半では15の実例を挙げて、後半は法文を分かりやすく解説しています。

著者日経アーキテクチュア+ビューローベリタスジャパン
出版社日経BP
ページ248ページ
スクロールできます
スクロールできます
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★
読みやすさ        ★★★★

 

増改築のポイントとデザイン (家づくりの図集)

多様な価値観で増改築を行った住まいの実例46を、間取りとイメージデッサンとともに紹介しています。今後の参考になるような一冊です。

著者田中 謙次
出版社彰国社
ページ111ページ
スクロールできます
スクロールできます
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★
読みやすさ        ★★★★★

 

修繕費・改良費及び増改築費用の税務

資本的支出に関わる修繕費や改良費及び増改築費用について基本的な考え方を解説した実務書です。令和4年度税制改正におけるリフォーム税制の改正についても大きく解説しています。

著者小林 磨寿美
出版社大蔵財務協会
ページ274ページ
スクロールできます
スクロールできます
 
職工所スタッフおすすめ度 ★★★
読みやすさ        ★★★

 

 
 
 

よく読まれている記事

 

動産(紙)広告職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\不動産広告職工所/

TOPはコチラ