この記事では、マンション管理士の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。
マンション管理士とは、マンションの管理組合の運営や相談、住民との権利関係調整、大規模修繕の計画提案等の仕事をすることができる資格です。マンションの運営におけるコンサルタント業務をすることが可能となります。マンション管理士は国土交通省管轄の国家資格となります。マンション管理士の資格難易度は高く、毎年合格率は7~8パーセント程といわれています。受験資格はないため、誰でも受験することが可能ですが合格するのは難しい試験です。
それでは、マンション管理士資格について紹介していきましょう。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
国土交通省後援 マンション管理士の概要
マンション管理士は、管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等マンションの管理に関して、専門知識を十分に理解しているか試験を実施して認定します。試験は、マンション管理について法令から実務、管理組合の運営などあらゆる知識を持って適正にことを進める能力を必要とします。
受験資格
制限なし
受験の申し込み方法
受験申込書に「払込受付証明書(お客様用)」又はATMの「利用明細票」を、受験整理票に顔写真を貼付し、書類一式を当センター(左記[郵送先])へ特定記録郵便にて郵送してください。
申込書配布 | 2023年8月1日(火)~10月2日(月) |
---|---|
申込受付期間 | 2023年9月1日(金)~10月2日(月) |
受験手数料の振込方法 | 9400円(非課税) ・同封のゆうちょ銀行・郵便局の振替払込用紙もしくは銀行の振込用紙による払込み ・現金自動預入支払機(以下「ATM」という。)で受験手数料を払込み |
合格発表 | 2024年1月5日(金) ※合格者の氏名及び受験番号を官報で公告するとともに、公益財団法人マンション管理センターから各受験者へ合否通知書を送付するほか、公益財団法人マンション管理センターのホームページにおいて合格者の受験番号を掲載する。 |
マンション管理士資格の試験日と試験内容
試験日
試験期日 | 2023年11月26日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~15:00(2時間) |
試験形式 | 50問4肢択一 ※管理業務主任者試験の合格者は5問免除 |
マンション管理士試験の受験申込等についてのお問合わせ先
指定試験機関 公益財団法人 マンション管理センタ-
電話:03-3222-1611(試験案内専用電話)
検定内容(試験方式)
出題に係る法令等については、2023年4月1日において施行されている法令等とする。
出題範囲 | 内容 |
---|---|
(1)マンションの管理に関する法令及び実務に関すること | 建物の区分所有等に関する法律、被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法、マンションの建替え等の円滑化に関する法律、民法(取引、契約等マンション管理に関するもの)、不動産登記法、マンション標準管理規約、マンション標準管理委託契約書、マンションの管理に関するその他の法律(建築基準法、都市計画法、消防法、住宅の品質確保の促進等に関する法律等) 等 |
(2)管理組合の運営の円滑化に関すること | 管理組合の組織と運営(集会の運営等)、管理組合の業務と役割(役員、理事会の役割等)、管理組合の苦情対応と対策、管理組合の訴訟と判例、管理組合の会計 等 |
(3)マンションの建物及び附属施設の構造及び設備に関すること | マンションの構造・設備、長期修繕計画、建物・設備の診断、大規模修繕 等 |
(4)マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること | マンションの管理の適正化の推進に関する法律、マンション管理適正化指針 等 |
マンション管理士試験の合格点(合格基準点)
資格の合格点は級ごと、年度ごとによって多少異なります。そこで最長過去3年分の合格率と、最新の合格点をまとめました。各級の合格基準は下記を目安に参照ください。
合格点(合格基準点)
2021年度試験の合格最低点は、50問中、38問正解(試験の一部免除者は45問中33問以上正解)
実施年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年度 | 12,209人 | 1,402人 | 11.5% |
2021年度 | 12,520人 | 1,238人 | 9.9% |
2020年度 | 12,198人 | 1,045人 | 8.6% |
2019年度 | 12,021人 | 991人 | 8.2% |
2018年度 | 12,021人 | 991人 | 8.20% |
受験地一覧
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、那覇市並びにこれらの周辺地域
※受験申込者個々の試験会場については11月上旬に発送する受験票に記載してお知らせします。
マンション管理士の書籍・参考書
『マンション管理士の学科試験勉強用のテキスト・問題集ってあるの?』と悩んでいませんか?こちらでは、マンション管理士の学科試験を独学で勉強している方に向けて、おすすめのテキストや問題集をご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
マンガはじめてマンション管理士・管理業務主任者
こちらのテキストは、初めて受験される傾けのテキストとなります。試験範囲が広いため、重要ポイント等をまんがで解説をしています。まんがなので、理解しやすく楽しみながら勉強ができるため最初の勉強としておすすめする1冊です。
著者 | 植杉 伸介、氷見 敏明 |
---|---|
出版社 | 住宅新報出版 |
ページ数 | 510ページ |
らくらくわかる! マンション管理士 速習テキスト
こちらのテキストは、イラストも多くレイアウトもきれいに整頓されているため、大変勉強しやすいテキストになっています。また、試験に関する追加情報もウェブでチェックできるため、改正した部分等もチェックできるテキストになります。
著者 | 平柳 将人 |
---|---|
出版社 | TAC出版 |
ページ数 | – |
出る順マンション管理士・管理業務主任者 合格テキスト
こちらのテキストは、3冊に分けられるため持ち運びが非常にしやすいテキストになります。ワンポイントやキーワードなどは太文字やマーカーを使用しているため非常にわかりやすいテキストになります。
著者 | 東京リーガルマインドLEC総合研究所 マンション管理士・管理業務主任者試験部 |
---|---|
出版社 | 東京リーガルマインド |
ページ数 | – |