引っ越しが決まったら引っ越し業者を探さなければなりません。しかし、引っ越し業者もたくさんあるのでどこに頼めば良いのか分かりませんよね。できるだけ費用も抑えたいと考える方もいるでしょう。
そこで今回は、引っ越し業者を探すときに便利な引っ越し業者一括見積もりサイトについて解説します。おすすめの一括見積もりサイトをランキング形式でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
引越し業者一括見積もりサイトって何?
引っ越し業者一括見積もりサイトとは、サイトに登録している複数の引っ越し業者からまとめて見積もり依頼ができるサイトのことです。料金だけでなくサービスの内容も横並びで比較もできます。使い方は以下のようになります。
- 引越しの条件を入力
- サイトが各社に見積もりを依頼し、条件に合った引っ越し業者を探してくれる
- 各業者からの見積もりを提示してもらえる
引っ越し業者を探す手間や見積もりを取る手間をサイトが代わりにやってくれるので、とても便利なサイトです。サイトを利用する前に、引っ越し業者一括見積もりサイトのメリット・デメリットを知っておきましょう。
引っ越し業者一括見積もりサイトのメリット
引っ越し業者一括見積もりサイトには、以下のようなメリットがあります。
- 見積もりサイトを使うことで料金が安くなる(競合に勝つために業者が安く提示してくれるため)
- 複数業者にまとめて見積もり依頼できるので、住所などの必要情報を何度も入力する必要がない
- 引っ越し条件に合う業者を見つけやすい
- 引っ越し費用の相場を把握しやすい
- 引っ越し費用を比較して一番安い業者を見つけやすい
引っ越し業者一括見積もりサイトを利用することで、自分に合った業者を適正価格で見つけることができます。
引っ越し業者一括見積もりサイトのデメリット
続いてデメリットです。
- 大量の営業電話がかかってくる可能性がある
- 見積もり依頼までサイトは対応していないので、その後業者に連絡して契約する必要がある(急いでいる人には煩わしく感じる可能性がある)
引っ越し業者一括見積もりサイトで懸念されていることは、大量の営業電話がかかってくる可能性がある点ではないでしょうか。これは、利用者が希望の場合のみ連絡が入るように要望を入力すればこのデメリットを回避することが可能です。
引越し業者一括見積もりサイトの選び方
続いて、引っ越し業者一括見積もりサイトの選び方について紹介します。
信用できるサイトかどうか
引っ越し業者一括見積もりサイトは、自分の個人情報を入力します。そのため、きちんと個人情報を管理してくれる信用のできるサイトを選ぶことが何よりも大切です。
提携業者の数で選ぶ
引っ越し業者一括見積もりサイトと提携している業者が多ければ多いほど、選択肢が多くなります。大手だけでなく地域密着型の小規模業者なども登録している場合が多いので、自分が納得のいく業者を見つけるためにも提携業者数はしっかりとチェックしておくようにしましょう。
口コミの数で選ぶ
口コミの数は、そのサイトを利用した人の数に比例しています。大手の引っ越し業者だけでなく、地域密着型の小さな業者の口コミが充実しているサイトであれば、引っ越し業者を選ぶときに参考になります。
利用特典から選ぶ
引っ越し業者一括見積もりサイトには、利用特典がもらえるサイトもあります。例えば、キャッシュバックキャンペーンや、クーポン券や家電のプレゼントなどサイトによってさまざまな特典が受けられます。ただ、この特典は抽選の場合が多いため、必ずもらえるわけではありません。
電話連絡の有無で選ぶ
引っ越し業者一括見積もりサイトでは、電話番号の入力が必須のサイトもあります。そのため、入力後に業者から大量の営業電話がかかってくるという事態も発生します。営業電話が来てほしくないなら、メールで対応してもらえるサイトや電話番号の入力が必須ではないサイトを選びましょう。
引越し業者一括見積もりを使って料金を安くするポイント
引っ越し業者一括見積もりサイトを使うなら、少しでも料金を安くしたいですよね。そこで、ここからは料金を安くするポイントを紹介します。早速見てみましょう。
複数業者から見積もりをもらって比較する
複数の業者から見積もりを取ることで、引っ越し料金の比較ができます。また、相見積もりを取ることで、業者は契約を取るために値引き交渉に応じてくれることがあります。複数の業者から一度に見積もりを取れるのは、引っ越し業者一括見積もりサイトのメリットなのでしっかりと活用するようにしましょう。
閑散期を狙う
引っ越しにも繁忙期と閑散期があります。繁忙期は、新生活が始まる3〜4月ごろです。この時期は通常よりも2〜3万円ほど料金が高くなります。反対に閑散期は、単身者は11・12・8月、家族やカップルは1・11月です。引っ越しは、閑散期を狙うことで通常よりも安い料金で引っ越しができる可能性が高いです。また、この時期が安くなることを知っていれば値切り交渉をする時の交渉材料にもなります。
不要なものは引っ越し前に処分
引っ越しの料金は、荷物の量で異なってきます。引っ越しが決まったら、不要なものは処分してできるだけ荷物を少なくすることがおすすめです。家の中の不用品があれば捨てたり、フリマアプリやリサイクルショップで売るなどして処分しておくようにしましょう。
ダンボールを自分で調達する
引っ越し業者が持ってくるダンボールにも料金が発生します。できるだけ自分でダンボールを用意しておくことで、その分節約できます。
業者のお得プランを使う
業者によっては、料金がお得になるプランがあります。例えば、時間帯を指定せずに業者の手が空いた時に請け負ってくれる「フリー便」や、引っ越しトラックの帰りを利用した「帰り便」など、プランを利用することで通常より料金を安く済ませられます。使えそうなプランがあれば、利用して少しでも料金を浮かせましょう。
冷蔵庫や洗濯機だけ業者にお願いする
近所に引っ越すのであれば、冷蔵庫や洗濯機など大型家電や家具だけを業者にお願いし、その他の荷物は自分達で運んでしまう方法があります。この方法であれば業者にお願いする荷物の量も減るので料金も安く抑えられます。
引越し業者一括見積もりサイト20選を徹底比較
ここからは引っ越し業者一括見積もりサイトをランキング形式で紹介します。
サイト名 | おすすめポイント | 提携業者数 | 口コミ数 | 電話番号入力 | |
---|---|---|---|---|---|
第1位 | SUUMO引越し見積 | 電話番号入力なしでメールアドレスで見積もりが可能。 | 約150社 | 約7万6000件 | 無 |
第2位 | 引越し侍 | 費用が安く、質の良い引っ越し業者が見つかりやすい。 | 約350社 | 約8万1000件 | 必須 |
第3位 | ズバット引越し比較 | 一括見積もりを最大12社まで受けられる。早く交渉を進めたい人におすすめ。 | 約225社 | 不明 | 必須 |
第4位 | 引越し価格ガイド | 最大10社まで一括で見積もり依頼可能。じっくり比較して業者を決めたい方におすすめ。 | 約350社 | 約1万6000件 | 必須 |
第5位 | 引越し見積もりEX | 必須の入力項目が少ない。ユーザーが業者を選ぶ機能はない。 | 約210社 | 不明 | 必須 |
第6位 | 価格.com引越し | 引っ越し日が未確定でも、大体の時期を選択して見積もりが可能。 | 約120社 | 不明 | 必須 |
第7位 | LIFULL | 最短45秒で見積もり依頼が完了。抽選で特典やキャンペーンも受けられ | 約100社 | 約1万3000件 | 必須 |
第8位 | 引越しネット | 最大12社を選んで一括で見積もり依頼が可能。とにかく早く相見積もりを出したい人に向いている。 | 約100社 | 不明 | 必須 |
第9位 | 引越しラクっとNAVI | 専任コンシェルジュが見積もり依頼をしてくれる。業者とのやりとりを代わりにやってもらえる。 | 約62社 | 約50件 | 必須 |
第10位 | 引越し達人セレクト | 最大55%安くできる。口コミや業者の評判をしっかりと吟味できるサイト。 | 約67社 | 約15件 | 必須 |
第11位 | 単身引越しナビ | 電話番号入力が不要。独自の基準を満たした実績と信頼のある業者のみ登録されている。 | 45社以上 | 不明 | 無 |
第12位 | 比較.com | 海外への引越しにも対応。厳選された大手引越し業者に依頼ができるので、安心・安全に定評のある業者を選ぶことが可能。 | 3社以上 | 不明 | 必須 |
第13位 | アットホーム引越し | 大手引越し業者の割引特典と、アットホームオリジナル特典が受けられる。 不用品処分も承っているが、相場よりも安く買い取られることが多い模様。 | 10社以上 | 不明 | 必須 |
第14位 | 楽天引越し | 大手引っ越し業者6社と提携している一括見積もりサイト。楽天引越しを利用することで、引越し費用の1%分の楽天ポイントがもらえる。 | 5社以上 | 不明 | 必須 |
第15位 | 引越しお得ネット | 簡単60秒で入力してクイック見積もりも取れるので、早く相見積もりをしたい方におすすめ。 | 200件以上 | 不明 | 必須 |
第16位 | くらしのマーケット | 暮らしに関するサービスを提供している業者を比較できるサイト。引っ越し費用を安く抑えられる。 | 約550件 | 約4万2000件 | 必須 |
第17位 | ニフティ不動産 引越し見積もり | 専任の引越しコンシェルジュがいる。 不採用になった業者にはコンシェルジュからお断り連絡を入れてくれる。提携業者数が少ない。 | 約40社 | 無 | 必須 |
第18位 | ミツモア | 引越し業者だけでなく、不用品回収やハウスクリーニング、税理士などさまざまな専門家の紹介をしてくれるサイト。 申し込みフォームはアンケートのような形式。チャットで事前に問い合わせも可能。 | 不明 | 10件以上 | 不要(チャットで事前相談可能) |
第19位 | 引越し一括見積もり 送料の虎 | 最大10社の見積もり依頼が可能。引越しノウハウについてまとめたコラムも掲載。 宅配便や国際宅急便の料金比較も可能。 | 220社以上 | 不明 | 必須 |
第20位 | DOOR引越し見積もり | 無料最短1分で複数の引越し業者に見積もり依頼。 電話番号記入は必須だが、営業電話はあまりかかってこない。地域密着型の業者も多く加盟。 | 130社 | 10件以上 | 必須 |
【第1位】SUUMO引越し見積もり

SUUMO引越し見積もり
引越し業者一括見積もりサイト第1位は「SUUMO引越し見積もり」です。電話登録がなく、メールアドレスでの見積もりが可能なので大量の営業電話に悩まされることがありません。この特徴は他のサイトにはないメリットです。ユーザーが希望する業者を選んで見積もり依頼ができるので、使い勝手がとても良いサイトです。
提携業者数 | 約150社 |
---|---|
口コミ数 | 約7万6000件 |
電話番号入力 | 不要 |
【第2位】引越し侍

引越し侍
引越し業者一括見積もりサイト第2位は「引越し侍」です。業界最大手の引越し見積もりサイトで、提携者数も他のサイトと比較しても非常に多いのが特徴です。大手だけでなく地域密着型の中小規模の業者と提携しているので、幅広い選択肢から選べます。
提携業者数 | 約350社 |
---|---|
口コミ数 | 約8万1000件 |
電話番号入力 | 必須 |
【第3位】ズバット引越し比較

ズバット引越し比較
引越し業者一括見積もりサイト第3位は「ズバット引越し比較」です。一括見積もり対象になる業者数が最大12社で、他のサイトよりも圧倒的に多いのが特徴です。提携業者数も引越し侍の次に多いので、幅広い業者数から選ぶことができます。引越しまでに時間がないなど、提案してくる業者と早く交渉を進めたい方に適したサイトです。
提携業者数 | 225社 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第4位】引越し価格ガイド

引越し価格ガイド
引越し業者一括見積もりサイト第4位は「引越し価格ガイド」です。口コミ数・提携業者数が多く、最大10社まで一括で見積もり依頼が可能です。対応可能な業者一覧から口コミを確認できるので、じっくり比較して業者を決めたい方におすすめします。
提携業者数 | 350社 |
---|---|
口コミ数 | 約1万6000件 |
電話番号入力 | 必須 |
【第5位】引越し見積もりEX

引越し見積もりEX
引越し業者一括見積もりサイト第5位は「引越し価格ガイド」です。必須の入力項目が少ないので、手っ取り早く複数の業者から見積もり依頼をしたい人に向いています。条件にあった業者に一括で依頼する方式ですが、ユーザーが業者を選ぶ機能はありません。
提携業者数 | 210社 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第6位】価格.com引越し

価格.com引越し
引越し業者一括見積もりサイト第6位は「価格.com引越し」です。比較サイト大手で、東証プライム上場のカカクコムが運営する一括見積もりサービスです。引っ越し日が未確定でも、大体の時期を選択して見積もりができます。荷物の量も入力不要です。
提携業者数 | 約120社 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第7位】LIFULL

LIFULL
引越し業者一括見積もりサイト第7位は「LIFULL」です。だいたいの荷物量や引越し先のエリアだけを入力した簡易的な見積もりができます。そのため、最短45秒で見積もりが完了するのが大きな特徴です。引越し会社との制約、ネット回線の同時申し込みをすることで抽選でキャッシュバックが当たるなどお得なキャンペーンも用意しています。
提携業者数 | 約100社 |
---|---|
口コミ数 | 約1万3000件 |
電話番号入力 | 必須 |
【第8位】引越しネット

引越しネット
引越し業者一括見積もりサイト第8位は「引越しネット」です。条件を入力することで最大12社を選んで一括で見積もり依頼が可能です。ユーザーが業者を選ぶことはできないので、業者選びにこだわりがある人には向いていないかもしれません。とにかく早く相見積もりを出したい人に向いています。
提携業者数 | 約100社 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第9位】引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI
引越し業者一括見積もりサイト第9位は「引越しラクっとNAVI」です。専任コンシェルジュが見積もり依頼に対応しています。これは他のサイトにはないサービスです。Webから申し込みをすると、専任コンシェルジュが引越し情報や希望をヒアリングして複数業者から見積もりを集めてくれます。また、専任コンシェルジュに伝えれば営業電話もかかってこない点がメリットです。
提携業者数 | 約62社 |
---|---|
口コミ数 | 約50件 |
電話番号入力 | 必須 |
【第10位】引越し達人セレクト

引越し達人セレクト
引越し業者一括見積もりサイト第10位は「引越し達人セレクト」です。業者を比較することで最大55%安くできる可能性があります。電話番号入力が必須なので、サイトで見積もり後は大量に電話がかかってきます。口コミや業者の評判をしっかりと吟味できるサイトなので、質の良い業者を探したい人におすすめです。
提携業者数 | 約67社 |
---|---|
口コミ数 | 約15件 |
電話番号入力 | 必須 |
【第11位】単身引越しナビ

単身引越しナビ
引越し業者一括見積もりサイト第11位は「単身引越しナビ」です。電話番号入力が必須ではないため、見積もり依頼後の営業電話に苦労することはありません。単身引越しナビ独自の基準を満たした実績と信頼のある業者のみ登録されているので、質の良い業者を選ぶことができます。定額料金で価格が決まっているので、改めて見積もりはしなくても安心して依頼が可能です。
提携業者数 | 約45社 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 無 |
【第12位】比較.com

比較.com
引越し業者一括見積もりサイト第12位は「比較.com」です。見積もり依頼の入力が簡単で、海外への引越しにも対応しています。厳選された大手引越し業者に依頼ができるので、安心・安全に定評のある業者を選ぶことが可能です。
提携業者数 | 3社以上 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 無 |
【第13位】アットホーム引越し

アットホーム引越し
引越し業者一括見積もりサイト第13位は「アットホーム引越し」です。大手引越し業者の割引特典と、アットホームオリジナル特典が受けられます。最大で20%以上の割引も期待できます。不用品処分も承っているが、相場よりも安く買い取られることが多い模様です。
提携業者数 | 10社以上 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第14位】楽天引越し

楽天引越し
引越し業者一括見積もりサイト第14位は「楽天引越し」です。大手引っ越し業者6社と提携している一括見積もりサイトです。中小業者との提携はしていないため、安さを求める人にはあまり向いておりません。楽天引越しを利用することで、引越し費用の1%分の楽天ポイントを付与してもらえます。
提携業者数 | 6社 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第15位】引越しお得ネット

引越しお得ネット
引越し業者一括見積もりサイト第15位は「引越しお得ネット」です。大手引越し業者から中小業者まで幅広い提携業者が登録されています。簡単60秒で入力してクイック見積もりも取れるので、早く相見積もりをしたい方に向いています。
提携業者数 | 200社以上 |
---|---|
口コミ数 | 不明 |
電話番号入力 | 必須 |
【第16位】くらしのマーケット

くらしのマーケット
引越し業者一括見積もりサイト第16位は「くらしのマーケット」です。くらしのマーケットは、引っ越し業者だけでなくクリーニングや不用品回収など暮らしに関するサービスを提供している業者を比較できるサイトです。地元の引っ越し業者の登録も多く、引っ越し費用を安く抑えられます。補償制度も備わっているので、安心です。
提携業者数 | 約550社 |
---|---|
口コミ数 | 約4万2000件 |
電話番号入力 | 必須 |
【第17位】ニフティ不動産 引越し見積もり

ニフティ不動産 引越し見積もり
引越し業者一括見積もりサイト第17位は「ニフティ不動産 引越し見積もり」です。申し込みフォームに入力して依頼すると、専任の引越しコンシェルジュが電話でヒアリングをして、複数の引越し業者の見積もり価格を提示してくれます。業者を決めたらその後のやりとりはユーザーが直接行いますが、不採用になった業者にはコンシェルジュからお断り連絡を入れてくれるので安心です。提携業者数が少ないので、気に入った業者が見つからない可能性もあるかもしれません。
提携業者数 | 約40社 |
---|---|
口コミ数 | 無 |
電話番号入力 | 必須 |
【第18位】ミツモア

ミツモア
引越し業者一括見積もりサイト第18位は「ミツモア」です。引越し業者だけでなく、不用品回収やハウスクリーニング、税理士などさまざまな専門家の紹介をしてくれるサイトです。実際に利用したユーザーの口コミや、業者のおすすめポイントなどがわかりやすくサイトに掲載されています。申し込みフォームはアンケートのような形式で進めるので入力もしやすいのが特徴です。チャットで事前に問い合わせもできます。
提携業者数 | 不明 |
---|---|
口コミ数 | 10件以上 |
電話番号入力 | 必須 |
【第19位】引越し一括見積もり 送料の虎

引越し一括見積もり 送料の虎
引越し業者一括見積もりサイト第19位は「引越し一括見積もり 送料の虎」です。最大10社の見積もり依頼が可能な引越し一括見積もりサイトです。引越しノウハウについてまとめたコラムも掲載されており、引越し時にどんな準備が必要かも把握できます。宅配便や国際宅急便の料金比較も可能です。
提携業者数 | 約220社以上 |
---|---|
口コミ数 | 無 |
電話番号入力 | 必須 |
【第20位】DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり
引越し業者一括見積もりサイト第20位は「DOOR引越し見積もり」です。無料最短1分で複数の引越し業者に見積もり依頼ができるサイトです。一人暮らしの引越しから家族の引越しまで幅広く利用ができます。電話番号記入は必須ですが、他社サイトと比較しても営業電話はあまりかかってきません。地域密着型の業者も多く加盟しています。抽選で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンがあります。
提携業者数 | 約130社 |
---|---|
口コミ数 | 10件以上 |
電話番号入力 | 必須 |
引越し業者一括見積もりサイトでよくある質問・回答
引っ越し業者一括見積もりサイトでよくある質問に回答していきます。
Q. 引っ越し料金の相場はどのくらい?
A. 引っ越し料金の一般的な相場はだいたい以下のようになります。
単身者の場合 | 60,000〜80,000円 |
---|---|
家族引っ越しの場合 (3〜5人家族の場合) | 70,000〜90,000円 |
繁忙期や閑散期、距離が何km未満かによって金額に大きな差が出ますが、だいたい上記の金額が相場だと考えておくと良いでしょう。
Q. 見積もりを取るタイミングはいつ?
A. 見積もりを取るタイミングは、引っ越しが決まったらすぐです。引っ越し業者には予約の上限があるため、直前で予約しても希望の日に引っ越しができない場合もあります。引っ越すまでに余裕があるのであれば、一括見積もりサイトを使って複数業者を比較してじっくりと検討すると良いでしょう。
見積もり以外で必要な準備
引っ越しで必要な準備を以下にまとめてみました。
- 荷物の整理や梱包
- 今の住居の掃除
- 今の住居の退去手続き
- 粗大ゴミを処分する
- ネット回線の解約や移転の手続き
- ライフラインの解約や移転の手続き
- 日本郵便の転居・転送サービスの申し込み
- 免許証・マイナンバーカードの住所変更
- 銀行・クレジットカードの住所変更
引っ越し前にする準備はたくさんあるので、1つずつ着実に終わらせていきましょう。
まとめ
引っ越し業者一括見積もりサイトについてまとめました。引っ越し費用は、選び方次第で料金を大幅に安く抑えられる場合もあります。引っ越し業者一括見積もりサイトをしっかりと活用し、賢く節約しましょう。